• 完全1対1の医学部受験専門コース

受験や学習に関するお悩み、入会をお考えの方はこちらフリーダイヤル 0120-3150-549:00~22:00[月~土曜日]
9:00~18:00[日曜日]
(年中無休)

のんびりしているお子さんのモチベーション

  • 2018年5月5日

質問


質問者
私立大学医学部を目指す1浪生を持つ母親です。大人数の中で他人と競争して学力を伸ばしてほしいと考えて、大手予備校に通わせています。しかし、一人っ子で育ったせいか、本人はいつまで経ってものんびりした様子で、ほとんど勉強していないようです。このような息子が来年の入試で医学部に合格するには、何をどうすれば良いのでしょうか?医学部合格は諦めた方が良いのでしょうか?

回答

このようなご質問は最近年々増えてきているように感じています。概して、最近のお子さんの中には、負けず嫌いの方が少なくなってきている傾向にあると思います。そのため、「試験で○○君に負けたくないから勉強する」といったようなことが勉強に対するモチベーションに繋がらないケースが多くなっています。大手予備校の良さの一つは、「優秀なライバルが大勢いて、彼らに負けないように頑張る」といったモチベーションを得ることができる点にありますが、このようなお子さんの場合には、大手予備校の中にいても、自分流にのんびりと過ごしてしまうことになります。もっと言うと、大手予備校は監視の目があまりない自由度の高い場所ですから、ともすると、「楽園」のようなものになることすらあります。そしてさらに悪いことに、大手予備校から個別の生徒さんのご自宅に連絡がくることはあまりありませんので、「楽園」のような状況になっていても、親御さんはなかなか気付くことができないのです。そして、そのまま受験を迎え、悲惨な結果を目の当たりにして初めて気付くケースがほとんどかもしれません。また、ここには親御さんが陥りやすいもう一つの穴があります。それは、「大手予備校に通わせているから、大丈夫でしょう」といった根拠のない安心感を抱いてしまうことです。確かに、大手予備校に通って志望校に合格したという話はよく聞きます。しかし、現実を見てみると、数多くの合格者の陰には、それ以上の数の不合格者がいるのです。やはり、そこにも目を向けてほしいと思います。

あなたのお子さんが来年の入試で医学部に合格するためには、とにかくすぐに勉強の体制を改善する必要があります。次の2つのケースに分けて、具体的な対策方法を見てみましょう。

ケース1 大手予備校を継続する場合

ケース2 大手予備校を辞める場合

まずはケース1です。あなたのお子さんは他人との比較の中に勉強に対するモチベーションの起源を見い出すことは難しいかもしれませんので、お子さん自身の中に勉強に対するモチベーションの起源を設けてあげる必要があります。そのためには、親御さんかお子さんが信頼している方が、お子さんとしっかりと話をすることが必要になります。お子さんの考えや気持ちを踏まえて、真摯に望んでほしいと思います。時間がかかるかもしれませんが、必要な時間ですので、惜しみなく時間を使ってください。

次にケース2です。正直に申し上げますと、あなたのお子さんのようなタイプの方は、大手予備校よりも個別指導の方が合っていると思います。個別指導では、生徒さんの学力と目標を踏まえて、1人1人にカリキュラムが立てられて、志望校合格に向けた最適なペースで学習が進んでいきます。そのため、無理なく学力がアップすることになります。また、担当講師や担当職員の目が光っていますので、先程の「楽園」のようなことにはなりません。
諦めるのは早すぎます。とにかくすぐに勉強の体制を改善してください。