受験や学習に関するお悩み、入会をお考えの方はこちら 0120-3150-549:00~22:00[月~土曜日]
9:00~18:00[日曜日]
(年中無休)
医師であるお父様はご多忙のことでしょう。そのような状況にあっても、息子さんのために毎朝時間を確保されるとは、本当に頭が下がります。息子さんは本当に幸せ者だと思います。ところで、せっかくお父様が息子さんを指導するのであれば、効率的に進めていただきたいと思います。では、そのためのお話をさせていただきます。
私立大学医学部の中には、ご存じのとおりに、医療関係の英語長文を出題する大学が数多くあります。平成26年度入試について見渡しても、慶應義塾大学医学部、昭和大学医学部、東邦大学医学部、日本大学医学部等と挙げればきりがありません。特に東邦大学医学部や日本大学医学部では文法問題にも医療関係の英文が登場することはよく知られています。一方、医学部以外の学部との共通問題を出題する国公立大学医学部等では医療関係の英文が登場することは少ない傾向にあります。そのため、志望校が決まったら、まずは過去問をざっと見て、医療関係の英文を出題する傾向にあるかどうかを確認する必要があります。このような傾向の医学部を受験する場合には、当然のことながら、別途対策を講じる必要が出てきます。
では、どのような対策が必要になるのでしょうか?とにかく世の中に存在する医療関係の英単語を片っ端から覚える必要があるのでしょうか?もちろん答えはNOです。あまり突っ込んだ英単語まで覚えたとしても、その英単語が出題される可能性が低いばかりか、他の受験生も知らないので自分が知らなくても得点差に繋がらないからです。そのため、あまり突っ込みすぎず、ほどほどに学習することが鍵となります。医療関係の英単語を効率的に覚えるには、次のポイントを押さえてください。
これらについて解説します。まずは、1~3)についてです。例えば、「英単語ターゲット1900/旺文社」のような市販の英単語帳に掲載されているものを覚えるだけで十分です。
次に4)についてです。これは、医学部受験の学習を進めていき、過去問演習の直前に演習したい長文総合の問題集です。「アルツハイマー病」や「ヒトゲノム」のような医療関係のトピックを取り扱った長文総合問題で広く医療系の大学の過去問から抜粋したものになります。この問題集を学習すると、もちろん様々な医療関係の英単語が登場します。これらを1つ1つ丁寧に覚えていくとよいと思います。
最後に5)についてです。例えば、昭和大学医学部や東邦大学医学部の過去問を演習すると、かなりの数の医療関係の英単語が登場します。これらのうち、あまりにも突っ込んだものは覚える必要はありませんが、その他のものについては、覚えておいても損はないと思います。なお、その取捨選択の際には、医学部受験に精通した講師からのアドバイスを受けるとより効率的になります。
参考になりましたでしょうか?私立大学医学部を受験する際には、医療関係の英単語の学習は必須になります。お父様が息子さんにうまく指導されることを祈っております!なお、私のいる東大螢雪会では医療関係の英単語を取りまとめた単語集をご用意しております。ご興味がございましたら、ご連絡をお願いいたします。