• 完全1対1の医学部受験専門コース

受験や学習に関するお悩み、入会をお考えの方はこちらフリーダイヤル 0120-3150-549:00~22:00[月~土曜日]
9:00~18:00[日曜日]
(年中無休)

高卒生

新課程入試対策について


質問者
私は国公立大学医学部を志望している2浪生です。現役時代は旧課程での入試でした。1浪目の昨年度は経過措置を設けている大学が多かったので、新課程の準備はせずに旧課程のままで受験しました。今年度からは完全に新課程での入試になりますが、通っている大手予備校のテキスト以外の教材は使用していないので、新課程の準備ができているのか不安です。入試まで時間がなくなってきていますが、何かすべきことはありますでしょうか?

螢雪会代表
栃木

今年度はこのような質問を本当によく頂いています。そもそも教育課程の変更は、よりよい教育のために必要なことなのかもしれないのですが、受験生としては本当に悩ましいものだと思います。そして、私のような予備校 …

続きを読む

国語・地理の学習メニュー


質問者
僕は国公立大学医学部を志望している1浪生です。理系だということを言い訳にして、これまで国語と地歴公民の学習を疎かにしてきました。そのため先日受験したセンター試験型の模試では、国語が109点(評論23点+小説28点+古文32点+漢文26点)、地理が68点という自己採点の結果になりました。何とか今年度の入試で地元にある国公立大学医学部に合格したいと考えています。今後の効率的な学習方法についてアドバイスをお願いします。

螢雪会代表
栃木

国公立大学医学部に合格するためには、センター試験において、全科目の総合点で9割以上の得点を取ることが1つの目安になります。しかしながら、国語については、科目の特性上、理系の受験生が9割以上の得点を取る …

続きを読む

大手予備校の授業の難易度について


質問者
私は国公立大学医学部を志望している1浪生です。前期は大手予備校の授業をすべて受けましたが、正直言って、テキストの内容が難し過ぎたり、講師の解説が良くないものもあって、自分のためになっていないと感じることもありました。そのため、後期の授業をどうしようかと悩んでいます。授業を休むのは気が引けるのですが、時間がもったいないとも感じます。アドバイスをお願いします。なお、私は地方にある国公立大学を志望しています。

螢雪会代表
栃木

私のいる東大螢雪会では、大手予備校と併用されている方も多くいらっしゃいます。そのため、このような質問をよく生徒さんから受けています。まず答えから申し上げましょう。 【大手予備校の授業の中には、もちろん …

続きを読む

強い気持ちを持ち続ける大切さ


質問者
僕は私立大学医学部を志望している1浪生です。大手予備校に通っていますが、そこには同じ高校からの友人も多く通っていて、高校時代のようなうるさい教師もいないので、正直楽しい浪人生活を送っています。一応予備校の授業は全部受けてきていて、問題の解答も揃っています。しかし、充実した自習ができていないこともあって、学力は伸びていません。できれば今年度の入試で志望校の医学部に合格したいのですが、まだ間に合いますか? ちなみに、先日返却された模試の偏差値は総合で55でした。

螢雪会代表
栃木

もちろん間に合います!と言いますか、間に合うように頑張るしかないのです。よく言われていることですが、「もう1浪してもいいかな」と考える人は、少なくともその時点から更に2浪する可能性が高いようです。これ …

続きを読む

大学受験における勉強法


質問者
僕は私立大学医学部を志望している3浪生です。1浪目から某医系予備校に通っています。この予備校は生徒を徹底的に管理することを売りにしています。日々監視されているような感じで嫌な思いをしてきていますが、1浪目に40台だった偏差値が2浪目には50台まで伸びました。しかし、3浪目になってからは偏差値が停滞していて、すごく焦っています。もちろん今年度の入試で志望校の医学部に合格したいのですが、何をどうすればよいのか全くわかりません。アドバイスをお願いします。

螢雪会代表
栃木

いわゆる医系予備校は、首都圏を中心に次々と新たなところができているので、現時点ではかなりの数になっています。それぞれ売りを掲げているようですが、生徒を徹底的に管理することを売りにしているところも多いよ …

続きを読む

勉強しているのに学力が伸びない場合


質問者
私は私立大学医学部を志望している2浪生で、1浪目から同じ大手予備校に通っています。「1冊の参考書や問題集を何度も繰り返しなさい」とよく言われますが、1浪目に使っていた大手予備校のテキストはどれも3回以上は繰り返して、自分ではマスターしたと思っています。しかし、先日受験したセンター試験型の模試では、英語(筆記)が130点、数学ⅠAが75点、数学ⅡBが70点、化学が72点、生物が70点という結果でした。自分では真面目に頑張ってきているつもりなので、今後何をどのように学習すべきか途方に暮れています。アドバイスをお願いします。

螢雪会代表
栃木

大手予備校のテキストをどれも3回以上繰り返して学習したのですね。大手予備校のテキストの中には薄いものもありますが、どれも3回以上繰り返したとなると、結構な勉強量になっていると思います。その頑張りは本当 …

続きを読む

自分のやりたい勉強ができる予備校の選び方


質問者
私立大学医学部を志望している1浪生です。受験したすべての私立大学医学部の1次試験で不合格になってしまいました。今年度は大手予備校で浪人しましたが、朝から夕方まで授業がびっしり入っていたので、自分のやりたい勉強ができませんでした。大手予備校の模試の偏差値は50~60です。来年度は絶対にどこかの私立大学医学部に合格したいのですが、どのような予備校に通うべきでしょうか?

螢雪会代表
栃木

大手予備校で朝から夕方まで頑張ったのに、受験したすべての私立大学医学部の1次試験で不合格になったとは、本当に残念ですね。もちろん、そこで頑張ったことによって、学力はしっかりと伸びているはずです。来年度 …

続きを読む

講師を信頼して学習を進めるべき


質問者
僕は私立大学医学部を志望している1浪生です。首都圏にある進学校に通っていました。今は少人数制の授業を行う医学部系予備校に通っていますが、その予備校には参考書を執筆しているようなカリスマ的な講師は1人もいません。もっと言うと、どの講師も悪くはないのですが、たいしたことがないので、ついつい講師をバカにしてしまいます。このような状況なので、講師が教えてくれることを信用できないことがあります。もう受験まで数ヶ月しかありませんが、予備校を変えた方が良いでしょうか?

螢雪会代表
栃木

受験まで数ヶ月しかありませんが、ご自分の勉強する環境にはこだわった方が良いと思います。そのため、今回ご質問いただいて良かったと思います。 「どの講師も悪くない」とのことですので、まずは講師を信頼して学 …

続きを読む

「センター試験逃げ切り型」の現実


質問者
私は国公立大学医学部を志望している3浪生です。センター試験で高得点を取ることができれば、2次試験よりもセンター試験の比率の高い医学部では合格の可能性が高まると思います。このような「センター試験逃げ切り型」という戦略でこれまで受験してきていますが、昨年度はセンター試験の得点率が91%もあったのに、国公立大学医学部の2次試験、さらに、東邦大学医学部、杏林大学医学部、昭和大学医学部の1次試験で不合格になりました。私のような「センター試験逃げ切り型」では医学部に合格することはできないのでしょうか?

螢雪会代表
栃木

 国公立大学医学部を志望されているのでしたら、当然のことながら、センター試験はかなり重要なものになります。国公立大学医学部に合格するには、大学にもよりますが、概ね9割程度の得点率が必要になります。その …

続きを読む

新課程入試について


質問者
僕は私立大学医学部を志望している2浪生です。今年度の入試から理系科目が新課程入試になると聞いていたので、何とか昨年度の入試で合格したかったのですが、残念ながら不合格になってしまいました。今年度も化学ⅠⅡと生物ⅠⅡしか勉強しておらず、化学基礎と化学、生物基礎と生物は勉強したことがないのですが、私立大学医学部の入試で不利になることはありますか?

螢雪会代表
栃木

今年度の入試、つまり平成27年度入試から数学と理科が新課程に準拠した入試となります。高校時代に新課程で学習してきているのは、現役生だけですから、すべての浪人生はもちろん旧課程で学習してきていることにな …

続きを読む