• 完全1対1の医学部受験専門コース

受験や学習に関するお悩み、入会をお考えの方はこちらフリーダイヤル 0120-3150-549:00~22:00[月~土曜日]
9:00~18:00[日曜日]
(年中無休)

高卒生

個別の医学部に特化した対策法


質問者
僕は私立大学医学部を目指して、いわゆる医系予備校に通っています。今年で4浪目になり、この予備校に通って3年目になります。この予備校では毎年秋以降は「○○大学医学部対策講座」という名称のものが増えてきます。予備校の先生からは「これを受講しないと合格しない」などと言われるので、毎年受講してきました。しかし、受講してみると赤本をコピーした問題が配られて、赤本の解答をホワイトボードに板書して終了といった感じなので、時間もお金も無駄だと感じています。今年はそのような講座は受講せずに、自分の弱点を克服するための勉強に時間を使おうと考えていますが、この方針で良いでしょうか? ただ、受講しないとなると、予備校の先生や事務の人たちからイヤミを言われそうです。

螢雪会代表
栃木

志望する医学部に合格するためには、もちろん個別の医学部に特化した対策が必要になります。その1つの要素が過去問演習であり、その効用などについて「高卒生からのQ18に対する回答」の中でお話しさせていただき …

続きを読む

過去問演習の効用


質問者
私は私立大学医学部を目指している2浪生です。大手予備校に通っています。先日私のクラスのチューターが「皆さん、9月以降は各自で志望校の医学部の過去問を解くようにしてください」と言っていました。しかし、私は全科目とも偏差値が50前後しかないので、志望校の医学部の過去問は全く解けないと思います。それでも、何とか頑張って過去問を解いた方が良いのでしょうか?理解度が低いまま過去問を解いても、時間の無駄のような気がするのですが…

螢雪会代表
栃木

医学部の入試問題は、各大学が趣向を凝らして作成しているため、大学によって出題形式や出題傾向が様々なものになっています。一方で受験生の皆さんがよく目にする問題は、参考書や問題集に掲載されているものや、模 …

続きを読む

計算ミスを防ぐ方法


質問者
僕は私立大学医学部を目指している1浪生です。現役の頃から数学が非常に苦手で、今年の春に受験した大手予備校の模試の偏差値は40台後半でした。これではまずいと思ったので、教科書から勉強し直しているところです。受験に必要な範囲は一通り勉強し終えたこともあり、単元間のつながりも理解できてきて、理解度は上がってきています。塾の先生からも計算ミスがなければ偏差値は60台まできていると言われました。しかし、その先生からは「計算ミスは誰でもするから心配するな」と言われましたが、このまま計算ミスを放置しておいても良いのでしょうか?

螢雪会代表
栃木

医学部受験において数学は、もちろん大切な科目です。そのため、大手予備校の模試の偏差値が40台後半であれば、志望校の医学部に合格するのは、正直かなり厳しい状況にあると思います。この状況から抜け出すために …

続きを読む

大手予備校で学力を効率的に伸ばすには


質問者
私は私立大学医学部を目指している2浪生です。これまではいわゆる医系予備校に通っていましたが、学力が伸びませんでした。そのため、今年度からは大手予備校の医学部コースに通っています。自分の得意な科目の授業は簡単すぎて退屈ですが、自分が苦手な科目の授業は難しすぎてチンプンカンプンです。こんな状態で良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。

螢雪会代表
栃木

集団形式の授業の良さの一つは、「優秀なライバルが大勢いて、彼らに負けないように頑張る」といったモチベーションを得ることができる点にあります。そのため、集団形式の授業を受けるのであれば、やはり生徒数の多 …

続きを読む

志望校を私立大学医学部から国公立大学医学部に


質問者
僕は国公立大学医学部を目指している3浪生です。2浪時は私立大学医学部を目指していて、私立大学医学部の下位校1つに1次合格しましたが、最終合格はできませんでした。3浪することになったので、どうせなら国公立大学医学部を目指すことにしました。そのため、受験が終了した3月からすぐに勉強を再開して、予備校の新たな授業も最初は緊張感を持って臨んでいました。しかし、最近は完全にたるんでいます。午前中の授業はほとんど遅刻で、授業内容の理解度も低くなっています。これではダメだとわかっています。アドバイスをお願いします。

螢雪会代表
栃木

 昨年度の入試で私立大学医学部に1次合格されたのですね。「下位校」と謙遜しておっしゃっていますが、ご存じのとおり、今の医学部入試では大手予備校が公表している偏差値の一覧表の通りに合否が決まることはなく …

続きを読む

知識のメンテナンス方法


質問者
僕は私立大学医学部を志望している1浪生です。一生懸命勉強して1つの単元をマスターしても、1週間も経たないうちにかなりのものを忘れてしまいます。問題集の正答率が90%以上だったものが40%以下になる感じです。このままではいつまで経っても、勉強したものが身に付かないと思います。どうすれば良いでしょうか?

螢雪会代表
栃木

ほとんどの受験生はご質問の方と同じような経験をされていると思います。私も受験生の頃には同じような経験を何度となく繰り返していました。私の経験はこうでした。 ― 「多くの時間を費やして、苦手だった分野を …

続きを読む

大手予備校の予習復習方法


質問者
僕は国公立大学医学部を志望している1浪生です。昨年度のセンター試験の得点率は75%程度でした。今年の4月から大手予備校のK塾に通っています。高校時代のように授業の予習と復習をしようと頑張っていますが、予習にかなりの時間を費やしてしまっているので、復習が手薄になっています。どうすれば良いでしょうか?

螢雪会代表
栃木

大手予備校の中でもK塾のテキストは非常に良くできています。最新の受験の動向を踏まえて、受講する生徒さんに幅広く必要になると考えられるものが収録されています。そのため、1つの科目のテキストであっても、複 …

続きを読む

センター試験に失敗。医学部は諦めるべき?


質問者
僕は国公立大学医学部を志望している1浪生です。今年1年間は大手予備校の模試で偏差値60台をキープしていました。しかし、センター試験で失敗してしまい、国公立大学医学部には出願しませんでした。また、私立大学医学部は4校受験しましたが、すべて1次合格すらできませんでした。幼い頃から医師になるのが夢だったのですが、こんな僕では医学部合格は無理なので、諦めようかと考えています。アドバイスをお願いします。

螢雪会代表
栃木

大手予備校の模試で年間を通じて偏差値60台をキープされていたのですね。ということは、これまで一定以上の勉強はされていると思います。今年度の入試では残念ながら結果は出ませんでしたが、医学部志望の不合格者 …

続きを読む

面接の重要性


質問者
僕は私立大学医学部を志望している2浪生です。今年度の入試で私立大学医学部4校に1次合格しましたが、2次試験の面接ですべて失敗してしまい、最終合格しているところはありません。これから2次試験の面接を受ける大学もありますが、面接対策はやはり必要なのでしょうか?

螢雪会代表
栃木

面接対策はもちろん必要です。と言いますのも、そもそも医学部入試における面接の重要性は年々増してきているのです。これには次のような背景があるようです。 ― 偏差値の高い難関大学医学部を卒業した医師であっ …

続きを読む

本試験直前の2週間の過ごし方


質問者
僕は国公立大学医学部を志望している3浪生です。センター試験の自己採点では得点率が88%だったので、恐らく足切りにはならないと思います。しかし、前期試験が近づくにつれて何だかソワソワしてきて、何をどうしたらいいのか分からなくなっています。アドバイスをお願いします。

螢雪会代表
栃木

本試験が近づくと、誰しも大なり小なりソワソワしてくるものです。どんなに学力の高い受験生であってもそうなります。本試験が1年に1回しかなく、そのたった1回の試験でそれまで1年間の努力の結果が問われる訳で …

続きを読む