小学6年生の学習の進め方|日常学習
算数
勉強の進め方は、基本的に5年生の時と同様です。ただし、中学に入学する前に、小学校の内容をしっかりとマスターしていることが大切ですので、問題集は必ず1冊仕上げることを心がけてください。特に、計算力は重要です。
国語
(1)読解力の養成
長めの問題文を一年間しっかりと読み続け、中学の教科書に対応できる読解力をつけていくことが目標です。また、記述力も必要ですので、記述問題の多い問題集に取り組むべきです。
(2)漢字・語句の習得
6年生で学ぶ漢字のマスターに加えて、語いを増やすために問題演習をして、中学で困らない知識を身につけましょう。
理科
中学での勉強を意識して、必ず1冊は問題集を仕上げるようにしましょう。中学での理科の単元と重なるものが多いので、基礎を固めるようにしてください。
社会
学校の授業にあわせて、問題演習を続けましょう。地理と歴史は中学でもう一回勉強することになります。小学生のうちに、教科書に書かれた内容は必ず覚えておいてください。