1.基礎
書名 | 出版社名 | 備考 |
---|---|---|
教科書 | 各出版社 | 物理の基本は全て教科書に記載されています。決して馬鹿にせず繰り返し何度も読んでください。 |
新訂物理図解 フォトサイエンス 物理図録 |
第一学習社 数研出版 |
近年、美しい図や写真が用いられていて、現象や実験がわかりやすく図示されています(フォトサイエンスには実験映像などが収録されているCD-ROMが別売されています)。実験できない身上の者にとって、現象をイメージして理解を助けるものになりえます。 |
物理のエッセンス <熱・電磁気・原子><力学・波動> |
河合出版 | ある程度問題を解けるようになった人にお薦めです。問題量が多い一方で解説は短めです。量をたくさん解きたいときに適しています。 |
浜島 物理Ⅰ・Ⅱ講義の実況中継 <上・下> |
語学春秋社 | 物理初心者向けの参考書として最適です。上記の「物理のエッセンス」と併用すると効果的です。 |
橋元流解法の大原則<1・2> | 学研 | この教材で初めて物理が理解できたという受験生が多くいます。物理を一通り勉強したものの、うまく理解できていない受験生に適した教材です。 |
リードα物理Ⅰ・Ⅱ セミナー物理Ⅰ+Ⅱ |
数研出版 第一学習社 |
教科書の内容を理解するのに最適の問題集です。 |
2.発展
書名 | 出版社名 | 備考 |
---|---|---|
物理教室 | 河合出版 | 参考書です。分からない時には参照してください。 |
新・物理入門 | 駿台文庫 | 難解なので、物理初心者はこの教材は必要ありません。 |
体系新物理 | 教学社 | 良問がうまく配列されています。掲載されている問題を全て解くことができるようになれば、相当な学力がついています。 |
物理重要問題集 | 数研出版 | 良問が大量に収録されている問題集です。 |
名問の森 物理 <電磁気・熱・原子><力学・波動> |
河合出版 | 非常に勉強になる過去の入試問題ばかりを収録している問題集です。 |
良問の風 物理Ⅰ・Ⅱ | 河合出版 | オーソドックスな入試問題が収録されていて、基本から次のステップへ進むための問題集です。 |
入試精選問題集・物理 | 河合出版 | 非常に勉強になる過去の入試問題ばかりを収録している問題集です。 |
大学への数学・入試物理プラス | 東京出版 | 問題集としても参考書としても使用することができます。 |
基礎物理問題精講 | 旺文社 | 問題数は少なめですが、良問が収録されています。最低2回は繰り返してください。 |
難問題の系統とその解き方 | 教育社 | 特に力学が素晴らしい内容です。 |
理系標準問題集 物理 | 駿台文庫 | 内容が難しいので、実力がかなりついてきた受験生が取り組むのに適した問題集です。 |
物理標準問題精講 | 旺文社 | 理系の国公立大志望者は取り組んでおくべき問題集です。 |
理論物理への道標<上・下> | 河合出版 | 理系の難関大学志望者に適した問題集です。 |
精選物理Ⅰ・Ⅱ 問題演習 | 旺文社 | 上級問題をじっくりと解きたいときに適しています。参考書のような解説やワンポイントレッスンのような内容もあります。 |